22日 8月 2023
ご好評いただいております個体有機物ガス化分解装置「Polaris」ですが、小型食品スーパーや老人介護施設での利用で、0.5 ㎥の小型タイプが欲しいとの要望が非常に多くありましたので、現在年末の販売に向けて試験装置の製作・試験に取組んでおります
小型食品スーパーでは食品残渣、ペットボトル、ビニール類、発泡スチロール等雑多な廃棄物が出ていますが、発生量はそれほど多くないのが現状だと思います。また老人介護施設では紙おむつ類がニオイ対策も含めて厄介な問題ではないかと思います。
25日 7月 2023
UNDO(国際連合工業開発機関)の開発途上国・新興国の持続的な産業開発のために、優れた技術を紹介する「サステナブル技術普及プラットフォーム」に、当社の活性酸素処理装置群が登録されました
UNIDO (United Nations Industrial Development Organization 国際連合工業開発機関) は、国連の専門機関のひとつで、開発途上国や市場経済移行国において包摂的で持続可能な産業開発を促進し、これらの国々の持続的な経済の発展を支援する機関です。
25日 7月 2023
カリブ海周辺国で大きな問題となっているサルガッサム(ホンダワラ)大量漂 着解決方法について、JICA(国際協力機構)から相談を受けました
「グレート・アトランティック・サルガッスム・ベルト(大西洋の巨大なサルガ ッスムベルト)」は、アフリカ西部からメキシヨ湾までの海岸線に広がる茶色の 海藻の大群。海藻の発生としては世界最大級の規模であり、重さは約2000万ト ン、その姿は宇宙からも確認できます。
09日 7月 2023
各種活性酸素処理装置の引合いは、国内だけでなく海外各国からあり、処理装置確認に当社への訪問が続いています。
各種活性酸素処理装置の国内での普及は順調に進んでおりまして、当社の試験装置の使用予約は現在11月中旬までいっぱいの状態です。国外も引合いが続いており、アジア各国をはじめUSA、インド、バングラデシュ、中近東から来訪者が続いています。
20日 4月 2023
ものづくり補助金をいただいて開発を進めていました、活性酸素利用水処理装置「W(Water)-Gaia」を発売しました
当社は大気中で活性酸素を発生させる世界随一の特許技術で、個体有機物のリサイクル、分解ガス化処理に取組んでまいりました。
30日 3月 2023
2023年5月24日から東京ビックサイトで開催される「NEW環境展」に今年も出展します。期間は5月24日(水)から5月26日までです。 今年は「活性酸素が造る分散型持続可能社会」をテーマに、事業所廃棄物の自社処理もしくは有価物化する廃棄物処理のパラダイムシフト提案、世界的問題であるCO2削減と食糧問題を一挙に解決するシステムの展示・説明を行います。
15日 3月 2023
社会を知る動画メディア「RICE MEDIA」に取材していただきました。
その動画がYou TubeにUPされ、現在視聴回数450万回になっています。皆さんの関心の高さに驚きました。 また、非常に好意的なコメントもたくさんいただいており、我々もさらにやる気が増してきました。 ぜひ一度YouTube確認してください。
07日 8月 2022
2022年8月27日 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーCで開催されます超異分野学会で、「フリーラジカルが世界を変える」と銘打って、活性酸素生成からその利用について説明いたします。 フリーラジカル(活性酸素種)と聞いても、ほとんどの方は想像すらできないのではないでしょうか。 活性酸素は体内で発生して細胞を傷つけ癌や老化の原因になるため、今まで医学界ではその対策研究をやって来ています。しかし、その活性酸素を大気中で発生させて利用することなど、医学界以外では誰もやって来ていないと思われます。 では、フリーラジカル(活性酸素種)はどういうもので、どのような利用が出来るのか簡単に説明します。 フリーラジカルの利用 フリーラジカルの中でも、ヒドロキシラジカル(・OH)は最も酸化能力が高く、酸化電位はオゾンの1.3倍あり、利用方法によってはオゾンの2~3倍の分解能力があります。 フリーラジカルは何をする 有機(化合)物は基本炭素の繋がりに水素、酸素、窒素などが結合しています。この結合は非常に強く、酸、アルカリ、高温、高圧でもなかなか切断するのは難しいのですが、 フリーラジカル
06日 6月 2022
当社代表 青山章が、令和4年の春の叙勲で旭日単光章を受賞しました。
令和4年春の叙勲に際し、長年にわたる環境浄化技術開発とその活用促進の功労により、経済産業省(中小企業庁)から推薦され、「旭日単光章」を受章いたしました。先日(5月30日)に近畿経済産業局で伝達式があり、伊吹局長より伝達頂きました。
03日 6月 2022
弊社では、新株予約権者の皆様のご支援に感謝するとともに、弊社サービスへのご理解を深めていただき、より多くの方にサービスを利用していただくための優待サービスを提供しております
優待の詳細内容 優待の基準日:優待の基準日:毎年7月末 優待内容:ヘルスケア事業部のマグネシウムイオン供給製品のご提供・1-17個「Mg+スティック」1本プレゼント(定価3080円)・18-26個「Mg+スティック」2本セット品プレゼント(定価5500円)・27-35個「Mg+スティック」3本セット品プレゼント(定価7260円)・36-44個「Mg+スティック」3本セット+「Mg+ファインミスト+マイクロミストスプレー容器」プレゼント(定価13,200円)・45個「Mg+スティック」3本セット+「Mg+ファインミスト+マイクロミストスプレー容器x2」プレゼント(定価18,150円)※「Mg+シャワー」等、毎年内容は異なります。お申し込み方法:毎年決算終了後、弊社より新株予約権者様へ発送します。ご注意:お一人様1回限りの優待になります。掲載URL:https://mgworld.aoyama-wefit.com/

さらに表示する